2009-11-18

【2D】戦闘中にポーション飲みたい!のためのマクロ

2Dはこれは不得手だと思います。(SAならOK)

2Dでは「特定のアイテムを使用」がなくて「最後に使用したアイテムを使用」しかないので、ポーションを飲む部分までマクロに入れると「ポーション以外をダブルクリックするとマクロの動作が変わる」ことになるので、モンスターの死体をダブルクリックすることさえできなくなっちゃいます。また、解毒、回復などいろいろの種類のポーションを飲みたくても、「最後に使った種類のポーション」になっちゃいます。

そこで、2Dでのお勧めは「武器(盾)を外す/装着する」だけのマクロを作っておいて、ポーションは手動で飲むこと。



§盾の着脱マクロ

盾は左手持ちなので、次のマクロを設定します。

Arm/Disarm - Left Hand

ログイン後、最初にこのマクロを使う前に盾を装備しておきます。マクロを押すと盾を外します。ポーションを飲み終わったら、また同じキーを押すと盾を装備します。

間隔が早すぎると「You must wait to perform another action.」(別の行動をするには、待つ必要があります。)と言われます。


§武器を着脱する

武器は、さっきと反対で「Arm/Disarm - Right Hand」にすればいいかというと、それでいいこともあればそうでもないことも。ちょっとややこしいのです。

武器は1つしか持たない場合

EquipLastWeapon

を登録したマクロがお勧め。ログインしたら武器を装備した状態で一度使っておきましょう。押すたびに武器を着脱します。もちろん間隔が短すぎてはだめです。


手持ち武器を複数使い分ける場合

この場合はEquipLastWeaponを使っても武器を外さない状態になりえるので、「Arm/Disarm」を使うことになります。片手武器の場合は「Arm/Disarm - Right Hand」でいいのですが、両手武器は注意が必要です。ものによってRightなのかLeftなのか異なるので、正しい手を確認して登録しないといけません。

0 件のコメント: